歌詳細

我が背子がやどのなでしこ散らめやもいや初花に咲きは増すとも

項目 内容
番号 20-4450
漢字本文 和我勢故我夜度能奈弖之故知良米也母伊夜波都波奈尒佐伎波麻須等母
読み下し文 我が背子がやどのなでしこ散らめやもいや初花に咲きは増すとも
訓み わがせこがやどのなでしこちらめやもいやはつはなにさきはますとも
現代語訳 あなたの家のなでしこは、どうして散りましょう。いっそう新しい花に、咲きまさることはあっても。
歌人 大伴宿禰家持 / おほとものすくねやかもち
歌人別名 少納言, 家持, 越中国守, 大伴家持, 守, 少納言, 大帳使, 家持, 主人 / せうなごん, やかもち
歌体 短歌
時代区分 第4期
部立 なし
季節
補足 大伴家持/おほとものやかもち/大伴家持
詠み込まれた地名 大和平城京 / 奈良