歌詳細

玉葛花のみ咲きて成らざるは誰が恋ひならめあは恋ひ思ふを

項目 内容
番号 2-102
漢字本文(題詞) 巨勢郎女報贈歌一首
〔即近江朝大納言巨勢人卿之女也〕
漢字本文 玉葛花耳開而不成有者誰戀尒有目吾孤悲念乎
読み下し文(題詞) 巨勢郎女の報へ贈れる歌一首
〔即ち近江朝の大納言巨勢人卿の女なり〕
読み下し文 玉葛花のみ咲きて成らざるは誰が恋ひならめあは恋ひ思ふを
訓み たまかづらはなのみさきてならざるはたがこひならめあはこひおもふを
現代語訳 玉葛のように花ばかりで実がないのは、一体どなたの恋なのでしょう。私はこんなに恋い慕っていますのに。
歌人 巨勢郎女 / こせのいらつめ
歌人別名 巨勢人卿之女, 巨勢朝臣
歌体 短歌
時代区分 第2期
部立 相聞歌
季節 なし
補足 巨勢郎女/こせのいらつめ/巨勢郎女
詠み込まれた地名 不明 / 不明
関連地名 【故地名】近江
【故地名読み】おおみ
【現在地名】滋賀県
【故地説明】国名。滋賀県の地。