歌詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 番号 | 巻2-110 |
| 漢字本文(題詞) | 日並皇子尊贈賜石川女郎御歌一首〔女郎字曰大名兒也〕 |
| 漢字本文 | 大名児彼方野邊尒苅草乃束之間毛吾忘目八 |
| 読み下し文(題詞) | 日並皇子尊の石川女郎に贈り賜へる御歌一首〔女郎は字を大名児といへり〕 |
| 読み下し文 | 大名児が彼方野辺に刈る草の束の間もあれ忘れめや |
| 訓み | おほなこがをちかたのへにかるかやのつかのあひだもあれわすれめや |
| 現代語訳 | 大名児が遠くの野辺で刈る草の、ほんの束の間もわたしは忘れるなどということがあろうか。 |
| 歌人 | 日並皇子尊 / ひなみしのみこのみこと |
| 歌人別名 | 草壁皇子, 皇子尊, 日雙斯皇子命, 皇子尊 / くさかべのみこ, みこのみこと |
| 歌体 | 短歌 |
| 時代区分 | 第2期 |
| 部立 | 相聞歌 |
| 季節 | なし |
| 補足 | 日並皇子尊/くさかべのみこ/日並皇子【草壁皇子】 |
| 詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |