S
M
L
万葉百科 奈良県立万葉文化館
戻る
歌詳細
前ページ
次ページ
妹らがりわが通ひ道の篠すすきわれし通へばなびけ篠原
項目
内容
番号
巻
7
-1121
漢字本文(題詞)
詠草
漢字本文
妹等所我通路細竹為酢寸我通靡細竹原
読み下し文(題詞)
草を詠める
読み下し文
妹らがりわが通ひ道の篠すすきわれし通へばなびけ篠原
訓み
いもらがりわがかよひぢのしのすすきわれしかよへばなびけしのはら
現代語訳
いとしい子の許へ私が通っていく道に茂る小竹(しの)や薄よ。私が通うのだから、靡きふせよ、小竹原よ。
歌人
作者未詳
/
歌体
短歌
時代区分
不明
部立
雑歌
季節
なし
補足
不明//
詠み込まれた地名
不明 / 不明