歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻7-1337 |
漢字本文 | 葛城乃高間草野早知而標指益乎今悔拭 |
読み下し文 | 葛城の高間の草野とく知りて標刺さましを今そ悔しき |
訓み | かづらきのたかまのかやのとくしりてしめささましをいまそくやしき |
現代語訳 | 葛城の高間の草野を早く知って、しるしを立てておけばよかったものを。今こそ残念に思うよ。 |
歌人 | 作者未詳 / |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 譬喩(譬喩歌) |
季節 | なし |
補足 | 不明// |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】葛城 【故地名読み】かつらぎ 【現在地名】奈良県 【故地説明】奈良県西南部、北葛城郡・大和高田市・御所市など金剛山地東麓の一帯。 【故地名】高天 【故地名読み】たかま 【現在地名】奈良県御所市 【故地説明】奈良県御所市大字高天の地。朝妻の西、金剛山の東側の中腹の高原状のところ。 【地名】葛城:高間 【現在地名】奈良県北葛城郡・大和高田市・御所市などの、葛城連山東麓の一帯:奈良県御所市高天の地 |