歌詳細

闇ならばうべも来まさじ梅の花咲ける月夜に出でまさじとや

項目 内容
番号 8-1452
漢字本文(題詞) 紀女郎歌一首〔名曰小鹿也〕
漢字本文 闇夜有者宇倍毛不来座梅花開月夜尒伊而麻左自常屋
読み下し文(題詞) 紀女郎の歌一首〔名を小鹿といへり〕
読み下し文 闇ならばうべも来まさじ梅の花咲ける月夜に出でまさじとや
訓み やみならばうべもきまさじうめのはなさけるつくよにいでまさじとや
現代語訳 闇の夜ならば、なるほどいらっしゃらないでしょう。梅の花も美しいこんな月夜においでにならないといわれるのですか。
歌人 紀女郎 / きのいらつめ
歌人別名 少鹿, 安貫王之妻, 女郎, 小鹿, 鹿人子夫之女, 紀少鹿女郎 / をしか
歌体 短歌
時代区分 第4期
部立 春相聞
季節
補足 紀郎女/きのいらつめ/紀郎女
詠み込まれた地名 不明 / 不明