歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻9-1730 |
漢字本文 | 山品之石田乃小野之母蘇原見乍哉公之山道越良武 |
読み下し文 | 山科の石田の小野のははそ原見つつか君が山道越ゆらむ |
訓み | やましなのいはたのをののははそはらみつつかきみがやまぢこゆらむ |
現代語訳 | 山科の石田の小野の柞原を、見ながらあなたは山道を越えているだろうか。 |
歌人 | 藤原朝臣宇合 / ふぢはらのあそみうまかひ |
歌人別名 | 宇合卿, 宇合卿, 藤原宇合, 藤原宇合卿, 藤原宇合大夫, 西海道節度使 / うまかひのまへつきみ |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 第2期 |
部立 | 雑歌 |
季節 | なし |
補足 | 藤原宇合/ふぢはらのうまかひ/藤原宇合【宇合卿】 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】石田の小野 【故地名読み】いわたのおの 【現在地名】京都府京都市伏見区 【故地説明】石田の杜の一帯の野。 【故地名】山科 【故地名読み】やましな 【現在地名】京都府 【故地説明】京都市山科区山科。宇治市木幡以北をも含む地。 【地名】山科:石田 【現在地名】京都市山科区:京都市山科区小山神無森町の辺りか。名神高速道路京都東インターチェンジの北、大津市追分の西に当たる |