歌詳細

うぐひすの卵の中にほととぎす独り生まれて己が父に似ては鳴かず己が母に似ては鳴かず卯の花の咲きたる野辺ゆ飛び翔り来鳴きとよもし橘の花を居散らしひねもすに鳴けど聞きよし幣はせむ遠くな行きそ我がやどの花橘に住み渡れ鳥

項目 内容
番号 9-1755
漢字本文(題詞) 詠霍公鳥一首〔并短歌〕
漢字本文 鴬之生卵乃中尒霍公鳥独所生而己父尒似而者不鳴己母尒似而者不鳴宇能花乃開有野邊従飛翻来鳴令響橘之花乎居令散終日雖喧聞吉幣者将為遐莫去吾屋戸之花橘尒住度鳥
読み下し文(題詞) 霍公鳥を詠める一首〔并せて短歌〕
読み下し文 うぐひすの卵の中にほととぎす独り生まれて己が父に似ては鳴かず己が母に似ては鳴かず卯の花の咲きたる野辺ゆ飛び翔り来鳴きとよもし橘の花を居散らしひねもすに鳴けど聞きよし幣はせむ遠くな行きそ我がやどの花橘に住み渡れ鳥
訓み うぐひすのかひこのなかにほととぎすひとりうまれてながちちににてはなかずながははににてはなかずうのはなのさきたるのへゆとびかけりきなきとよもしたちばなのはなをゐちらしひねもすになけどききよしまひはせむとほくなゆきそわがやどのはなたちばなにすみわたれとり
現代語訳 鴬の卵の中にまじって、霍公鳥は一羽だけ生まれる。お前の父のはずの鴬に似ては鳴かず、お前の母たる鴬に似ては鳴かず、卯の花の咲いている野べから飛びかけり来て鳴き声を響かせ、橘の花を、枝にとまっては散らし、一日中鳴くけれど聞くと快い。贈り物をしよう。だから遠くへ行くな。私の家の花橘にずっと居つづけよ。鳥よ。
歌人 高橋連虫麻呂歌集 / たかはしのむらじむしまろのかしふ
歌体 長歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節 なし
補足 高橋虫麻呂/たかはしのむしまろ/高橋虫麻呂【高橋連虫麻呂歌集】
詠み込まれた地名 不明 / 不明