歌詳細

夕去らずかはづ鳴くなる三輪川の清き瀬の音を聞かくし良しも

項目 内容
番号 10-2222
漢字本文(題詞) 詠河
漢字本文 暮不去河蝦鳴成三和河之清瀬音乎聞師吉毛
読み下し文(題詞) 川を詠める
読み下し文 夕去らずかはづ鳴くなる三輪川の清き瀬の音を聞かくし良しも
訓み ゆふさらずかはづなくなるみわがはのきよきせのおとをきかくしよしも
現代語訳 夕ぐれごとに河蝦が鳴く三輪川の、清らかな川瀬の音を聞くのはよいことよ。
歌人 作者未詳 /
歌体 短歌
時代区分 不明
部立 秋雑歌
季節
補足 不明//
詠み込まれた地名 不明 / 不明
関連地名 【故地名】三輪川
【故地名読み】みわがわ
【現在地名】奈良県桜井市
【故地説明】三輪山付近(南裾を東から西へ)をめぐる初瀬川のこと。→泊瀬川
【地名】三輪川
【現在地名】泊瀬川(初瀬川)の三輪山麓付近での称