S
M
L
万葉百科 奈良県立万葉文化館
戻る
歌詳細
前ページ
次ページ
祝部らが斎ふ社のもみち葉も標縄越えて散るといふものを
項目
内容
番号
巻
10
-2309
漢字本文(部立)
譬喩歌
漢字本文
祝部等之斎経社之黄葉毛標縄越而落云物乎
読み下し文(部立)
譬喩歌
読み下し文
祝部らが斎ふ社のもみち葉も標縄越えて散るといふものを
訓み
はふりらがいはふやしろのもみちばもしめなはこえてちるといふものを
現代語訳(部立)
譬喩歌
現代語訳(標目)
譬喩歌
現代語訳(題詞)
譬喩歌
現代語訳(序文など)
譬喩歌
現代語訳
神官たちが大事に守る神社の黄葉とても、しるしの縄を越えて散るというものを。
歌人
作者未詳
/
歌体
短歌
時代区分
不明
部立
秋相聞
季節
秋
補足
不明//
詠み込まれた地名
不明 / 不明