歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻11-2368 |
漢字本文(部立) | 正述心緒 |
漢字本文 | 垂乳根乃母之手放如是許無為便事者未為国 |
読み下し文(部立) | 正に心緒を述べたる |
読み下し文 | たらちねの母が手離れかくばかりすべなきことはいまだせなくに |
訓み | たらちねのははがてはなれかくばかりすべなきことはいまだせなくに |
現代語訳(部立) | じかに心緒を述べた歌 |
現代語訳(標目) | じかに心緒を述べた歌 |
現代語訳(題詞) | じかに心緒を述べた歌 |
現代語訳(序文など) | じかに心緒を述べた歌 |
現代語訳 | たらちねの母の手を離れてから、これほど途方にくれるような事は、まだしたことがないのに。 |
歌人 | 柿本朝臣人麻呂之歌集 / かきのもとのあそみひとまろのかしふ |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 第2期 |
部立 | 正述心緒 |
季節 | なし |
補足 | 柿本人麻呂/かきのもとのひとまろ/柿本人麻呂【柿本朝臣人麻呂之歌集】 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |