歌詳細

天離る鄙の長道ゆ恋ひ来れば明石の門より大和島見ゆ〔一本に云はく、家のあたり見ゆ〕

項目 内容
番号 3-255
漢字本文 天離夷之長道従戀来者自明門倭嶋所見〔一本云、家門當見由〕
読み下し文 天離る鄙の長道ゆ恋ひ来れば明石の門より大和島見ゆ〔一本に云はく、家のあたり見ゆ〕
訓み あまざかるひなのながぢゆこひくればあかしのとよりやまとしまみゆ〔一本云、いへのあたりみゆ〕
現代語訳 天路遠い地方からの長い道のりをずっと恋いつづけて来ると、今や明石海峡から大和の山々が見える。〔家のあたりが見える〕
歌人 柿本朝臣人麻呂 / かきのもとのあそみひとまろ
歌人別名 人麻呂
歌体 短歌
時代区分 第2期
部立 雑歌
季節 なし
補足 柿本人麻呂/かきのもとのひとまろ/柿本人麻呂
詠み込まれた地名 不明 / 不明
関連地名 【故地名】大和島
【故地名読み】やまとしま
【故地説明】(1)海上から望んだ大和の山々。大和国。(2)日本国。
【地名】明石の門
【現在地名】明石海峡