歌詳細

富士の嶺に降り置く雪は六月の十五日に消ゆればその夜降りけり

項目 内容
番号 3-320
漢字本文(題詞) 反歌
漢字本文 不盡嶺尒零置雪者六月十五日消者其夜布里家利
読み下し文(題詞) 反歌
読み下し文 富士の嶺に降り置く雪は六月の十五日に消ゆればその夜降りけり
訓み ふじのねにふりおくゆきはみなつきのもちにきゆればそのよふりけり
現代語訳 富士の山に降りつもる雪は、六月十五日にやっと消えるかと思うと、また夜に降るということだ。
歌人 高橋連虫麻呂之歌(集)中 / たかはしのむらじむしまろのか(しふ)ちう
歌体 短歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節 なし
補足 高橋虫麻呂/たかはしのむしまろ/高橋虫麻呂【高橋虫麻呂之歌集】
詠み込まれた地名 駿河 / 静岡
関連地名 【故地名】富士の嶺
【故地名読み】ふじのね
【故地説明】静岡・山梨両県にまたがる富士山。
【地名】富士の嶺
【現在地名】富士山