歌詳細

験なき物を思はずは一坏の濁れる酒を飲むべくあるらし

項目 内容
番号 3-338
漢字本文(題詞) 大宰帥大伴卿讃酒歌十三首
漢字本文 驗無物乎不念者一坏乃濁酒乎可飲有良師
読み下し文(題詞) 大宰帥大伴卿の酒を讃むるの歌十三首
読み下し文 験なき物を思はずは一坏の濁れる酒を飲むべくあるらし
訓み しるしなきものをおもはずはひとつきのにごれるさけをのむべくあるらし
現代語訳 考えても仕方ない物思いをしないで、一杯の濁り洒を飲むのがよいらしい。
歌人 大伴宿禰旅人 / おほとものすくねたびと
歌人別名 師, 大納言, 大伴卿, 老, 大伴淡等, 大伴卿, 僕, 主人, 帥, 帥老, 大納言, 大納言卿, 大宰帥, 中納言, 後人, 卿 / そち, だいなごん
歌体 短歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節 なし
補足 大伴旅人/おほとものたびと/大伴旅人【大宰帥大伴卿】
詠み込まれた地名 不明 / 不明