歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻14-3398 |
漢字本文 | 比等未奈乃許等波多由登毛波尒思奈能伊思井乃手児我許登奈多延曽祢 |
読み下し文 | 人皆の言は絶ゆとも埴科の石井の手児が言な絶えそね |
訓み | ひとみなのことはたゆともはにしなのいしゐのてごがことなたえそね |
現代語訳 | 誰一人ことばをかけてくれなくなっても、埴科の石井の手児のことばだけはいつまでもほしい。 |
歌人 | 作者未詳 / |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 相聞歌 |
季節 | なし |
補足 | 不明// |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】石井 【故地名読み】いしい 【現在地名】長野県埴科郡 【故地説明】長野県埴科郡の中、所在未詳。 【故地名】埴科 【故地名読み】はにしな 【現在地名】長野県 【故地説明】信濃国の郡名。長野県埴科郡および更埴市の地。 【地名】埴科 【現在地名】信濃国の旧郡名。長野県埴科郡および更埴市、長野市南部の一帯。 |