歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻14-3404 |
漢字本文 | 可美都氣努安蘇能麻素武良可伎武太伎奴礼杼安加奴乎安杼加安我世牟 |
読み下し文 | 上野安蘇のま麻群かき抱き寝れど飽かぬをあどか我がせむ |
訓み | かみつけのあそのまそむらかきむだきぬれどあかぬをあどかあがせむ |
現代語訳 | 上野の安蘇の麻束を抱きかかえて寝るのに満足しない。私はどうしたらよいのか。 |
歌人 | 作者未詳 / |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 相聞歌 |
季節 | なし |
補足 | 不明// |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】安蘇 【故地名読み】あそ 【現在地名】栃木県 【故地説明】下野国の郡名。栃木県佐野市の地。下野国の西南隅にあり、地勢上、上野国に属したこともあるか。 【故地名】上野 【故地名読み】かみつけの 【現在地名】群馬県 【故地説明】国名。群馬県の地。 【地名】上野:安蘇 【現在地名】国名。群馬県。上ツ毛野ノ国の意で、下野(上ツ毛野ノ国)に対する。:下野国の旧郡名。栃木県の西南部。佐野市を含む安蘇郡の一帯。足利市を隔てて群馬県(上野国)の東南部と対する。 |