歌詳細

世の間を何に譬へむ朝開き漕ぎ去にし船の跡なきがごと

項目 内容
番号 3-351
漢字本文(題詞) 沙弥滿誓歌一首
漢字本文 世間乎何物尒将譬旦開榜去師船之跡無如
読み下し文(題詞) 沙弥満誓の歌一首
読み下し文 世の間を何に譬へむ朝開き漕ぎ去にし船の跡なきがごと
訓み よのなかをなににたとへむあさびらきこぎいにしふねのあとなきがごと
現代語訳 この世を何にたとえよう。朝に港を出ていった船の引く跡が、すぐ消えてしまうようなものだ。
歌人 笠朝臣麻呂 / かさのあそみまろ
歌人別名 沙弥満誓, 満誓, 笠沙弥, 沙弥満誓, 造筑紫観音寺別当, 造筑紫観世音寺別当, 満誓沙弥 / さみのまんせい, まんせい
歌体 短歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節 なし
補足 笠麻呂/かさのまろ/笠麻呂【沙弥満誓】
詠み込まれた地名 不明 / 不明