歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻14-3540 |
漢字本文 | 左和多里能手児尒伊由伎安比安可故麻我安我伎乎波夜美許等登波受伎奴 |
読み下し文 | 左和多里の手児にい行き逢ひ赤駒が足掻きを速み言問はず来ぬ |
訓み | さわたりのてごにいゆきあひあかごまがあがきをはやみこととはずきぬ |
現代語訳 | 左和多里の手児と道で出会って、赤駒の足が速いものだから、何もことばをかけないで来たさ。 |
歌人 | 作者未詳 / |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 相聞歌 |
季節 | なし |
補足 | 不明// |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】佐和多里 【故地名読み】さわたり 【故地説明】東国のうち、所在未詳。(1)群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡(沢渡温泉)。(2)茨城県水戸市常磐町の沢渡。(3)福島県いわき市三和町(旧沢渡村)。 【地名】左和多里 【現在地名】所在未詳。 |