歌詳細

帰り来て見むと思ひし我がやどの秋萩すすき散りにけむかも

項目 内容
番号 15-3681
漢字本文(題詞) 肥前國松浦郡狛嶋亭舶泊之夜、遥望海浪、各慟旅心作歌七首
漢字本文 可敝里伎弖見牟等於毛比之和我夜度能安伎波疑須〻伎知里尒家武可聞
漢字本文(左注) 右一首、秦田麻呂
読み下し文(題詞) 肥前国の松浦郡の狛島の亭に船泊せし夜に、遥かに海の浪を望み、各々旅の心を慟しめて作れる歌七首
読み下し文 帰り来て見むと思ひし我がやどの秋萩すすき散りにけむかも
読み下し文(左注) 右の一首は、秦田麻呂
訓み かへりきてみむとおもひしわがやどのあきはぎすすきちりにけむかも
現代語訳 無事帰国して見ようと思った私の家の秋萩や薄は、もう散ってしまったかなあ。
歌人 秦田麻呂 / はだのたまろ
歌体 短歌
時代区分 第4期
部立 なし
季節 なし
補足 秦田麻呂/はたのたまろ/秦田麻呂
詠み込まれた地名 肥前 / 佐賀:長崎
関連地名 【故地名】狛島の亭
【故地名読み】こましまのとまり
【現在地名】佐賀県唐津市
【故地説明】所在未詳。狛島は柏島の誤りで、佐賀県唐津市の神集島のことか。唐津市の北部、福岡県の引津浦(→引津)から西航20余キロ、西側に良湾がある。
【故地名】肥前国
【故地名読み】ひぜんのくに
【故地説明】国名。佐賀県・長崎県の地。
【故地名】松浦の郡
【故地名読み】まつらのこおり
【故地説明】肥前国の郡名。佐賀県東・西松浦郡、唐津市、伊万里市、長崎県南・北松浦郡の地、唐津湾をかこむ佐賀県東松浦郡と唐津市あたりが中心。
【地名】不明
【現在地名】不明