歌詳細

蓮葉はかくこそあるもの意吉麻呂が家なるものは芋の葉にあらし

項目 内容
番号 16-3826
漢字本文(題詞) 詠荷葉歌
漢字本文 蓮葉者如是許曽有物意吉麻呂之家在物者宇毛乃葉尒有之
読み下し文(題詞) 蓮葉を詠める歌
読み下し文 蓮葉はかくこそあるもの意吉麻呂が家なるものは芋の葉にあらし
訓み はちすばはかくこそあるものおきまろがいへなるものはうものはにあらし
現代語訳 蓮の葉とはこのようにこそあるもの。意吉麿の家にある蓮の葉は芋の葉のようです。
歌人 長忌寸意吉麻呂 / ながのいみきおきまろ
歌人別名 意吉麻呂, 長忌寸奥麻呂, 意吉麻呂, 興麻呂 / おきまろ
歌体 短歌
時代区分 第2期
部立 有由縁
季節 なし
補足 長忌寸意吉麻呂/ながのいみきおきまろ/長忌寸意吉麻呂
詠み込まれた地名 不明 / 不明