歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻16-3867 |
漢字本文 | 奥鳥鴨云舟者也良乃埼多未弖榜来跡所聞許奴可聞 |
読み下し文 | 沖つ鳥鴨とふ船は也良の崎廻みて漕ぎ来と聞え来ぬかも |
訓み | おきつとりかもとふふねはやらのさきたみてこぎくときこえこぬかも |
現代語訳 | 沖の鳥の鴨という船は、也良の崎を漕ぎ廻って帰って来ると、知らせが来ないかなあ。 |
歌人 | 山上臣憶良 / やまのうへのおみおくら |
歌人別名 | 憶良, 良, 憶良, 憶良臣, 憶良大夫, 山上憶良, 山上憶良臣, 山上大夫, 山上, 良, 最々後人, 臣, 大夫 / おくら, ら |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 有由縁 |
季節 | なし |
補足 | 不明//山上憶良 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【地名】也良の崎 【現在地名】博多湾の中央にある能古島(福岡市西区)の北端の岬。 |