歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻16-3868 |
漢字本文 | 奥去哉赤羅小船尒褁遣者若人見而解披見鴨 |
読み下し文 | 沖行くや赤ら小船につと遣らばけだし人見て開き見むかも |
訓み | おきゆくやあからをぶねにつとやらばけだしひとみてひらきみむかも |
現代語訳 | 沖を行くよ、あの赤塗りの小船に土産の包を持たせてやったら、ひょっとして荒雄が気づいて開けてみるだろうかなあ。 |
歌人 | 山上臣憶良 / やまのうへのおみおくら |
歌人別名 | 憶良, 良, 憶良, 憶良臣, 憶良大夫, 山上憶良, 山上憶良臣, 山上大夫, 山上, 良, 最々後人, 臣, 大夫 / おくら, ら |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 有由縁 |
季節 | なし |
補足 | 不明//山上憶良 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |