歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻16-3871 |
漢字本文 | 角嶋之迫門乃稚海藻者人之共荒有之可杼吾共者和海藻 |
漢字本文(左注) | 右歌一首 |
読み下し文 | 角島の瀬戸のわかめは人のむた荒かりしかどわがむたは和海藻 |
読み下し文(左注) | 右の歌は一首 |
訓み | つのしまのせとのわかめはひとのむたあらかりしかどわがむたはにきめ |
現代語訳 | 角島の瀬戸のわかめは他人といると荒々しかったが、私といっしょの時は和らかい藻(め)よ。 |
歌人 | 作者未詳 / |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 不明 |
部立 | 有由縁 |
季節 | なし |
補足 | 不明//不明 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |
関連地名 | 【故地名】角島の迫門 【故地名読み】つのしまのせと 【現在地名】山口県豊浦郡豊北町 【故地説明】角島と、本土の島戸浦との間の海峡(海士が瀬戸)。 【地名】角島 【現在地名】山口県豊浦郡豊北町角島 |