歌詳細

もののふの八十伴の緒の思ふどち心遣らむと馬並めてうちくちぶりの白波の荒磯に寄する渋谿の崎たもとほり松田江のながはま過ぎて宇奈比川清き瀬ごとに鵜川立ちか行きかく行き見つれどもそこも飽かにと布施の海に船浮けすゑて沖辺漕ぎ辺に漕ぎ見れば渚にはあぢ群騒き島廻には木末花咲きここばくも見のさやけきか玉くしげ二上山に延ふつたの行きは別れずあり通ひいや年のはに思ふどちかくし遊ばむ今も見るごと

項目 内容
番号 17-3991
漢字本文(題詞) 遊覧布勢水海賦一首<并短歌>[此海者、有射水郡舊江村也]
漢字本文 物能乃敷能夜蘇等母乃乎能追毛布度知許己呂也良武等宇麻奈米氐宇知久知夫利乃之良奈美能安里蘇尒与須流之夫多尒能佐吉多母登保理麻都太要能奈我波麻須義氐宇奈比河波伎欲吉勢其等尒宇加波多知可由吉加久遊岐見都礼騰母曽許母安加尒等布勢能宇弥尒布祢宇氣須恵氐於伎敝許芸邊尒己伎見礼婆奈芸佐尒波安遅牟良佐和伎之麻未尒波許奴礼波奈左吉許己婆久毛見乃佐夜氣吉加多麻久之氣布多我弥夜麻尒波布都多能由伎波和可礼受安里我欲比伊夜登之能波尒於母布度知可久思安蘇婆牟異麻母見流其等
読み下し文(題詞) 布勢の水海に遊覧せる賦一首<并せて短歌>[この海は、射水郡の旧江村にあり]
読み下し文 もののふの八十伴の緒の思ふどち心遣らむと馬並めてうちくちぶりの白波の荒磯に寄する渋谿の崎たもとほり松田江のながはま過ぎて宇奈比川清き瀬ごとに鵜川立ちか行きかく行き見つれどもそこも飽かにと布施の海に船浮けすゑて沖辺漕ぎ辺に漕ぎ見れば渚にはあぢ群騒き島廻には木末花咲きここばくも見のさやけきか玉くしげ二上山に延ふつたの行きは別れずあり通ひいや年のはに思ふどちかくし遊ばむ今も見るごと
訓み もののふのやそとものをのおもふどちこころやらむとうまなめてうちくちぶりのしらなみのありそによするしぶたにのさきたもとほりまつだえのながはますぎてうなひがはきよきせごとにうかはたちかゆきかくゆきみつれどもそこもあかにとふせのうみにふねうけすゑておきへこぎへにこぎみればなぎさにはあぢむらさわきしままにはこぬれはなさきここばくもみのさやけきかたまくしげふたがみやまにはふつたのゆきはわかれずありがよひいやとしのはにおもふどちかくしあそばむいまもみるごと
現代語訳 物部の多くの官人たちが親しい同士気持を晴らそうと馬を連ねて、うちくちぶりの白波が荒磯に寄せる渋谿の崎を散策し、松田江の長い浜べを通り、宇奈比川の清らかな瀬ごとに鵜飼をしつつ、あちこちと行って見てもなおそれで飽きることなく、布勢の海に船を浮かばせ、沖へ漕いだり海岸近く漕いだりしてみると、波打ち際には味鴨の群が騒ぎ、島のまわりには梢に花が咲いて、何と清らかな風景だろう。玉匣の二上山にはい伸びる蔓草のように、行末も別れることなく通い続け、毎年いっそう仲間同士でこのように遊ぼう。今見ているように。
歌人 大伴宿禰家持 / おほとものすくねやかもち
歌人別名 少納言, 家持, 越中国守, 大伴家持, 守, 少納言, 大帳使, 家持, 主人 / せうなごん, やかもち
歌体 長歌
時代区分 第4期
部立 なし
季節
補足 大伴家持/おほとものやかもち/大伴家持
詠み込まれた地名 越中 / 富山
関連地名 【故地名】射水の郡
【故地名読み】いみずのこおり
【現在地名】富山県
【故地説明】越中国(富山県)の郡名。現在の射水郡の他、高岡市、氷見市を含んでいた。
【故地名】宇奈比川
【故地名読み】うないがわ
【現在地名】富山県氷見市
【故地説明】富山県氷見市宇波の地の川(宇波川)。
【故地名】渋谷の崎
【故地名読み】しぶたにのさき
【現在地名】富山県高岡市
【故地説明】富山県高岡市渋谷。二上山の東北麓。国府から布勢への途中。
【故地名】布勢の水海
【故地名読み】ふせのみずうみ
【現在地名】富山県氷見市
【故地説明】富山県氷見市の上田子・下田子・窪・神代・布施・十二町などの諸地でかつて囲まれていた湖水。いまわずかに帯状の十二町潟水郷公園にそのなごりをとどめる。
【故地名】布勢の海
【故地名読み】ふせのうみ
【現在地名】富山県氷見市
【故地説明】富山県氷見市の上田子・下田子・窪・神代・布施・十二町などの諸地でかつて囲まれていた湖水。いまわずかに帯状の十二町潟水郷公園にそのなごりをとどめる。
【故地名】二上山
【故地名読み】ふたがみやま
【現在地名】富山県高岡市
【故地説明】富山県高岡市と氷見市との間の二上山(259メートル)。山頂は高岡市。
【故地名】古江の村
【故地名読み】ふるえのむら
【現在地名】富山県氷見市
【故地説明】富山県氷見市神代・古江など一帯の地。二上山北麓。かつての布勢の水海の南岸にあたる。
【故地名】松田江の長浜
【故地名読み】まつだえのながはま
【現在地名】富山県
【故地説明】富山県高岡市のJR雨晴駅付近から氷見市街にかけての海浜。
【地名】渋谿の崎:松田江:宇奈比川:布勢の海:二上山
【現在地名】富山県高岡市渋谷。二上山の東北の海岸地帯。:富山県高岡市の北方、JR氷見線雨晴駅の付近から氷見市街地にかけての長汀白砂の海岸。:宇波川:富山県氷見市南部にかつてあった湖水。富山県高岡市の北方にある山。