歌詳細

たまきはる宇智の大野に馬並めて朝踏ますらむその草深野

項目 内容
番号 1-4
漢字本文(題詞) 反歌
漢字本文 玉尅春内乃大野尒馬數而朝布麻須等六其草深野
読み下し文(題詞) 反歌
読み下し文 たまきはる宇智の大野に馬並めて朝踏ますらむその草深野
訓み たまきはるうちのおほのにうまなめてあさふますらむそのくさぶかの
現代語訳 霊魂のきわまる命(うち)――宇智の大野に馬をつらねて、朝、踏んでおられるでしょう。その草深き野よ。
歌人 間人連老 / はしひとのむらじおゆ
歌体 短歌
時代区分 第1期
部立 雑歌
季節 なし
補足 中皇命/なかつすめらみこと/中皇命:間人老
詠み込まれた地名 不明 / 不明
関連地名 【故地名】宇智の大野
【故地名読み】うちのおおの
【現在地名】奈良県五條市
【故地説明】奈良県五條市(旧宇智郡)一帯の地。JR北宇智駅付近から五條市の市街地にかけての一帯の山野。(1)北宇智駅西南方の高原。(2)五條市大野町付近と限定する説もある。
【地名】宇智の大野
【現在地名】奈良県五條市大野町一帯の山野