歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻17-4010 |
漢字本文 | 宇良故非之和賀勢能伎美波奈泥之故我波奈尒毛我母奈安佐奈佐奈見牟 |
漢字本文(左注) | 右、大伴宿祢池主報贈和歌[五月二日] |
読み下し文 | うら恋し我が背の君はなでしこが花にもがもな朝な朝な見む |
読み下し文(左注) | 右は、大伴宿祢池主の報し贈り和へたる歌[五月二日] |
訓み | うらこひしわがせのきみはなでしこがはなにもがもなあさなさなみむ |
現代語訳 | 心から慕わしいあなたは、なでしこの花であってほしい。そうすればわが庭に毎朝見られようものを。 |
歌人 | 大伴宿禰池主 / おほとものすくねいけぬし |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 第4期 |
部立 | なし |
季節 | 夏 |
補足 | 大伴池主/おほとものいけぬし/大伴池主 |
詠み込まれた地名 | 越中 / 富山 |