歌詳細

三島野に霞たなびきしかすがに昨日も今日も雪は降りつつ

項目 内容
番号 18-4079
漢字本文(題詞) 一、更矚目
漢字本文 美之麻野尒可須美多奈妣伎之可須我尒伎乃敷毛家布毛由伎波敷里都追
漢字本文(左注) 三月十六日
読み下し文(題詞) 一、更に目に矚ける
読み下し文 三島野に霞たなびきしかすがに昨日も今日も雪は降りつつ
読み下し文(左注) 三月十六日
訓み みしまのにかすみたなびきしかすがにきのふもけふもゆきはふりつつ
現代語訳 三島野に霞はたなびいているが、それでも、昨日も今日も雪は降りつづけて。
歌人 大伴宿禰家持 / おほとものすくねやかもち
歌人別名 少納言, 家持, 越中国守, 大伴家持, 守, 少納言, 大帳使, 家持, 主人 / せうなごん, やかもち
歌体 短歌
時代区分 第4期
部立 なし
季節
補足 大伴家持/おほとものやかもち/大伴家持
詠み込まれた地名 越中 / 富山
関連地名 【故地名】三島野
【故地名読み】みしまの
【現在地名】富山県射水郡
【故地説明】越中国射水郡内、所在未詳。富山県射水郡大門町二口の地か。
【地名】三島野
【現在地名】越中国府のあった富山県高岡市伏木の南約八キロメートル、射水郡大門町南部、二口・堀内の辺か。