歌詳細

大伴の遠つ神祖の奥つ城は著く標立て人の知るべく

項目 内容
番号 18-4096
漢字本文 大伴乃等保追可牟於夜能於久都奇波之流久之米多弖比等能之流倍久
読み下し文 大伴の遠つ神祖の奥つ城は著く標立て人の知るべく
訓み おほとものとほつかむおやのおくつきはしるくしめたてひとのしるべく
現代語訳 大伴の遠い祖先の神の墓は、はっきりとしるしを立てよ。人々にわかるように。
歌人 大伴宿禰家持 / おほとものすくねやかもち
歌人別名 少納言, 家持, 越中国守, 大伴家持, 守, 少納言, 大帳使, 家持, 主人 / せうなごん, やかもち
歌体 短歌
時代区分 第4期
部立 なし
季節
補足 大伴家持/おほとものやかもち/大伴家持
詠み込まれた地名 越中 / 富山