歌詳細

世間は空しきものとあらむとそこの照る月は満ち闕けしける

項目 内容
番号 3-442
漢字本文(題詞) 悲傷膳部王歌一首
漢字本文 世間者空物跡将有登曽此照月者滿闕為家流
漢字本文(左注) 右一首、作者未詳。
読み下し文(題詞) 膳部王を悲傷める歌一首
読み下し文 世間は空しきものとあらむとそこの照る月は満ち闕けしける
読み下し文(左注) 右の一首は、作者いまだ詳らかならず。
訓み よのなかはむなしきものとあらむとそこのてるつきはみちかけしける
現代語訳 世の中は空しいものだとして、この照る月も満ち欠けすることだ。
歌人 作者未詳 /
歌体 短歌
時代区分 第3期
部立 挽歌
季節 なし
補足 不明//不明(作者未詳)
詠み込まれた地名 不明 / 不明