歌詳細

臣の女のくしげに乗れる鏡なす御津の浜辺にさにつらふ紐解き放けず吾妹子に恋ひつつ居れば明け晩れの朝霧ごもり鳴く鶴の音のみし泣かゆあが恋ふる千重の一重も慰もる心もありやと家の辺りわが立ちみれば青旗の葛城山にたなびける白雲隠る天さがる鄙の国辺に直向かふ淡路を過ぎ粟島をそがひに見つつ朝なぎに水手の声呼び夕なぎに梶の音しつつ波の上をい行きさぐくみ岩の間をい行きもとほり稲日つま浦廻を過ぎて鳥じものなづさひ行けば家の島荒磯の上にうちなびきしじに生ひたるなのりそがなどかも妹に告らず来にけむ

項目 内容
番号 4-509
漢字本文(題詞) 丹比真人笠麻呂下筑紫國時作歌一首〔并短歌〕
漢字本文 臣女乃匣尒乗有鏡成見津乃浜邊尒狭丹頬相紐解不離吾妹児尒恋乍居者明晩乃旦霧隠鳴多頭乃哭耳之所哭吾恋流千重乃一隔母名草漏情毛有哉跡家當吾立見者青旗乃葛木山尒多奈引流白雲隠天佐我留夷乃国邊尒直向淡路乎過粟嶋乎背尒見管朝名寸二水手之音喚暮名寸二梶之声為乍浪上乎五十行左具久美磐間乎射往廻稲日都麻浦箕乎過而鳥自物魚津左比去者家乃嶋荒礒之宇倍尒打靡四時二生有莫告我奈騰可聞妹尒不告来二計謀
読み下し文(題詞) 丹比真人笠麻呂の筑紫国に下りし時に作れる歌一首〔并せて短歌〕
読み下し文 臣の女のくしげに乗れる鏡なす御津の浜辺にさにつらふ紐解き放けず吾妹子に恋ひつつ居れば明け晩れの朝霧ごもり鳴く鶴の音のみし泣かゆあが恋ふる千重の一重も慰もる心もありやと家の辺りわが立ちみれば青旗の葛城山にたなびける白雲隠る天さがる鄙の国辺に直向かふ淡路を過ぎ粟島をそがひに見つつ朝なぎに水手の声呼び夕なぎに梶の音しつつ波の上をい行きさぐくみ岩の間をい行きもとほり稲日つま浦廻を過ぎて鳥じものなづさひ行けば家の島荒磯の上にうちなびきしじに生ひたるなのりそがなどかも妹に告らず来にけむ
訓み おみのめのくしげにのれるかがみなすみつのはまべにさにつらふひもときさけずわぎもこにこひつつをればあけぐれのあさぎりごもりなくたづのねのみしなかゆあがこふるちへのひとへもなぐさもるこころもありやといへのあたりわがたちみればあをはたのかづらきやまにたなびけるしらくもがくるあまざがるひなのくにへにただむかふあはぢをすぎあはしまをそがひにみつつあさなぎにかこのこゑよびゆふなぎにかぢのとしつつなみのうへをいゆきさぐくみいはのまをいゆきもとほりいなびつまうらみをすぎてとりじものなづさひゆけばいへのしまありそのうへにうちなびきしじにおひたるなのりそがなどかもいもにのらずきにけむ
現代語訳 宮仕えの女性の匣にのせる鏡を見る――御津の浜べに、妻の結んだ赤い紐も解かずに妻を慕っていると、夜明けの霧に鳴く鶴のように泣けてしまう。この恋の苦しさの千分の一も心が慰められるかと、故郷の方を立ち望むと、青旗のように連なる葛城山にたなびく白雲に隠れて故郷は見えない。天の彼方の遠い国へと、港の先の淡路を過ぎ、淡島の影を背に、朝凪にひびく水夫らの声を聞き、夕凪に梶の音もひびかせつつ、波にもまれては船を進め、岩々の間をめぐり行き、稲日都麻の浦も通って、水鳥のように苦しみながら進んでいくと、家島の荒磯の上に靡きつつ一面に生い繁る莫告藻が目に入る。あの莫告藻のように、どうして妻に告げずに来たのだろう。
歌人 丹比真人笠麻呂 / たぢひのまひとかさまろ
歌体 長歌
時代区分 不明
部立 相聞歌
季節 なし
補足 丹比笠麻呂/たぢひのかさまろ/丹比笠麻呂
詠み込まれた地名 筑紫 / 福岡
関連地名 【故地名】粟島(1)
【故地名読み】あわしま
【故地説明】所在未詳。(1)四国の阿波国(徳島県)をいうか。(2)香川県屋島の北の島。(3)淡路島(兵庫県)の属島。
【故地名】淡路
【故地名読み】あわじ
【現在地名】兵庫県
【故地説明】兵庫県の淡路島。
【故地名】稲日都麻
【故地名読み】いなびつま
【現在地名】兵庫県
【故地説明】→印南(播磨国の郡名。兵庫県加古川市・加古郡・明石市にかけての一帯。いなむとも。)

【故地名】家の島
【故地名読み】いえのしま
【現在地名】兵庫県飾磨郡家島町
【故地説明】→家島(兵庫県飾磨郡家島町。姫路市の南部飾磨港の西南18キロ播磨灘洋上に散在する家島群島の主島。)
【故地名】葛城山
【故地名読み】かつらぎやま
【故地説明】大和・河内国鏡の連山、金剛山(1125メートル)を主峰とし、葛城山(960メートル)、二上山(474メートル)を含む。
【故地名】筑紫の国
【故地名読み】つくしのくに
【故地説明】筑紫に同じ。
【故地名】三津の浜
【故地名読み】みつのはま
【現在地名】大阪府大阪市
【故地説明】難波(大阪市)の湊、所在未詳。→難波の御津・大伴の御津上町台地の西方にあった海浜地で大阪市南区三津寺町はその遺称か。(1)
【地名】葛城山:淡路:粟島:稲日つま:家の島
【現在地名】金剛山を主峰とする葛城連山の総称:淡路島:所在未詳:兵庫県加古川河口の高砂市付近をいうか:兵庫県飾磨郡家島町