歌詳細

大伴の見つとは言はじあかねさし照れる月夜に直に逢へりとも

項目 内容
番号 4-565
漢字本文(題詞) 賀茂女王歌一首
漢字本文 大伴乃見津跡者不云赤根指照有月夜尒直相在登聞
読み下し文(題詞) 賀茂女王の歌一首
読み下し文 大伴の見つとは言はじあかねさし照れる月夜に直に逢へりとも
訓み おほとものみつとはいはじあかねさしてれるつくよにただにあへりとも
現代語訳 大伴の御津ーあなたを「見つ(見た)」などとは言いません。茜色に輝いてさす月夜に、直接お逢いしても。
歌人 賀茂女王 / かものおほきみ
歌人別名 長屋王之女
歌体 短歌
時代区分 不明
部立 相聞歌
季節 なし
補足 賀茂女王/かものおほきみ/賀茂女王
詠み込まれた地名 不明 / 不明
関連地名 【故地名】大伴の御津
【故地名読み】おおとものみつ
【現在地名】大阪府大阪市
【故地説明】難波の御津ともいう。大伴の地にあった港。難波宮のあった上町台地の一角、位置未詳。南区三津寺町はその遺称か。