S
M
L
万葉百科 奈良県立万葉文化館
戻る
歌詳細
前ページ
次ページ
家にして見れど飽かぬを草枕旅にも妻とあるがともしさ
項目
内容
番号
巻
4
-634
漢字本文
家二四手雖見不飽乎草枕客毛妻与有之乏左
読み下し文
家にして見れど飽かぬを草枕旅にも妻とあるがともしさ
訓み
いへにしてみれどあかぬをくさまくらたびにもつまとあるがともしさ
現代語訳
わが家でお逢いしても、私はいつも飽き足りずお別れしますのに、お宅ではもちろん、草を枕の旅にまで奥さまと御一緒とは、そのような間柄が羨しいことです。
歌人
娘子 (7)
/
をとめ
歌体
短歌
時代区分
第3期
部立
相聞歌
季節
なし
補足
娘子/をとめ/娘子
詠み込まれた地名
不明 / 不明