歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻4-791 |
漢字本文(題詞) | 藤原朝臣久須麻呂来報歌二首 |
漢字本文 | 奥山之磐影尒生流菅根乃懃吾毛不相念有哉 |
読み下し文(題詞) | 藤原朝臣久須麻呂の来報へたる歌二首 |
読み下し文 | 奥山の岩陰に生ふる菅の根のねもころ我も相思はずあれや |
訓み | おくやまのいはかげにおふるすがのねのねもころわれもあひおもはずあれや |
現代語訳 | 山奥の岩かげにはえる菅の根のように、ねんごろに私も、お慕いしないことがありましょうか。 |
歌人 | 藤原朝臣久須麻呂 / ふぢはらのあそみくすまろ |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 第4期 |
部立 | 相聞歌 |
季節 | なし |
補足 | 藤原久須麻呂/ふぢはらのくすまろ/藤原久須麻呂 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |