番号 |
巻5-834 |
漢字本文 |
烏梅能波奈伊麻佐加利奈利毛〻等利能己恵能古保志枳波流岐多流良斯 |
漢字本文(左注) |
少令史田氏肥人 |
読み下し文 |
梅の花今盛りなり百鳥の声の恋しき春来たるらし |
読み下し文(左注) |
少令史田氏肥人 |
訓み |
うめのはないまさかりなりももとりのこゑのこほしきはるきたるらし |
現代語訳 |
梅の花は今を盛りに咲く。鳥々の声も恋しい春が、やって来ているらしい。 |
歌人 |
田氏肥人 / でんしのうまひと |
歌体 |
短歌 |
時代区分 |
第3期 |
部立 |
雑歌 |
季節 |
春 |
補足 |
田氏肥人/でんしのうまひと/田口 |
詠み込まれた地名 |
筑前 / 福岡 |