歌詳細
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 巻5-848 |
漢字本文 | 久毛尒得夫久須利波牟用波美也古弥婆伊夜之吉阿何微麻多越知奴倍之 |
読み下し文 | 雲に飛ぶ薬食むよは都見ばいやしき吾が身またをちぬべし |
訓み | くもにとぶくすりはむよはみやこみばいやしきあがみまたをちぬべし |
現代語訳 | 雲の中を飛ぶような仙薬を飲むよりは、一目でも都を見たら、賎しいわが身とてまた、若がえるにちがいない。 |
歌人 | 大伴宿禰旅人 / おほとものすくねたびと |
歌人別名 | 師, 大納言, 大伴卿, 老, 大伴淡等, 大伴卿, 僕, 主人, 帥, 帥老, 大納言, 大納言卿, 大宰帥, 中納言, 後人, 卿 / そち, だいなごん |
歌体 | 短歌 |
時代区分 | 第3期 |
部立 | 雑歌 |
季節 | なし |
補足 | 大伴旅人/おほとものたびと/大伴旅人 |
詠み込まれた地名 | 不明 / 不明 |