歌詳細

世の人の尊び願ふ七種の宝も我は何せむに我が中の生まれ出でたる白玉の我が子古日は明星の明くる朝は敷たへの床の辺去らず立てれども居れどもともに戯れ夕星の夕になればいざ寝よと手を携はり父母も上は勿放りさきくさの中にを寝むと愛しくしが語らへばいつしかも人となり出でて悪しけくも良けくも見むと大船の思ひ頼むに思はぬに横しま風のにふぶかに覆ひ来ぬればせむすべのたどきを知らに白たへのたすきを掛けまそ鏡手に取り持ちて天つ神仰ぎ乞ひ祷み国つ神伏してぬかづきかからずもかかりも神のまにまにと立ちあざり我乞ひ祷めどしましくも良けくはなしにやくやくにかたちくづほり朝な朝な言ふこと止みたまきはる命絶えぬれ立ち踊り足すり叫び伏し仰ぎ胸打ち嘆き手に持てる吾が子飛ばしつ世の中の道

項目 内容
番号 5-904
漢字本文(題詞) 戀男子名古日歌三首〔長一首短二首〕
漢字本文 世人之貴慕七種之宝毛我波何為和我中能産礼出有白玉之吾子古日者明星之開朝者敷多倍乃登許能邊佐良受立礼杼毛居礼杼毛登母尒戯礼夕星乃由布弊尒奈礼婆伊射祢余登手乎多豆佐波里父母毛表者奈佐我利三枝之中尒乎祢牟登愛久志我可多良倍婆何時可毛比等〻奈理伊弖天安志家口毛与家久母見武登大船乃於毛比多能無尒於毛波奴尒横風乃尒布敷可尒覆来礼婆世武須便乃多杼伎乎之良尒志路多倍乃多須吉乎可氣麻蘇鏡弖尒登利毛知弖天神阿布芸許比乃美地祇布之弖額拝可加良受毛可賀利毛神乃末尒麻尒等立阿射里我例乞能米登須臾毛余家久波奈之尒漸〻可多知久都保利朝〻伊布許登夜美霊尅伊乃知多延奴礼立乎杼利足須里佐家婢伏仰武祢宇知奈氣吉手尒持流安我古登婆之都世間之道
読み下し文(題詞) 男子の、名は古日に恋ひたる歌三首〔長一首短二首〕
読み下し文 世の人の尊び願ふ七種の宝も我は何せむに我が中の生まれ出でたる白玉の我が子古日は明星の明くる朝は敷たへの床の辺去らず立てれども居れどもともに戯れ夕星の夕になればいざ寝よと手を携はり父母も上は勿放りさきくさの中にを寝むと愛しくしが語らへばいつしかも人となり出でて悪しけくも良けくも見むと大船の思ひ頼むに思はぬに横しま風のにふぶかに覆ひ来ぬればせむすべのたどきを知らに白たへのたすきを掛けまそ鏡手に取り持ちて天つ神仰ぎ乞ひ祷み国つ神伏してぬかづきかからずもかかりも神のまにまにと立ちあざり我乞ひ祷めどしましくも良けくはなしにやくやくにかたちくづほり朝な朝な言ふこと止みたまきはる命絶えぬれ立ち踊り足すり叫び伏し仰ぎ胸打ち嘆き手に持てる吾が子飛ばしつ世の中の道
訓み よのひとのたふとびねがふななくさのたからもわれはなにせむにわがなかのうまれいでたるしらたまのわがこふるひはあかほしのあくるあしたはしきたへのとこのへさらずたてれどもをれどもともにたはぶれゆふつつのゆふへになればいざねよとてをたづさはりちちははもうへはなさがりさきくさのなかにをねむとうつくしくしがかたらへばいつしかもひととなりいでてあしけくもよけくもみむとおほぶねのおもひたのむにおもはぬによこしまかぜのにふぶかにおほひきぬればせむすべのたどきをしらにしろたへのたすきをかけまそかがみてにとりもちてあまつかみあふぎこひのみくにつかみふしてぬかづきかからずもかかりもかみのまにまにとたちあざりわれこひのめどしましくもよけくはなしにやくやくにかたちくづほりあさなさないふことやみたまきはるいのちたえぬれたちをどりあしすりさけびふしあふぎむねうちなげきてにもてるあがことばしつよのなかのみち
現代語訳 世間の人が尊んで手に入れたいと願う七種の宝も、私には何になろう。私たちの間に生れ出た、真珠のようなわが子古日は、明けの星の輝く夜明けともなると、わがしとねの傍にまつわり、立っても座ってもいっしょに戯れ、夕星を見る日暮れになると「さあ寝よう」と手を携え、「お父さんもお母さんもそばを離れないで。三枝のようにまん中に寝よう」と、かわいくその子がいうと、私は、一日も早く成人して、よくも悪くも大人になった姿を見たいと、大船のように頼みに思っていたのに、予測せぬ邪悪な風が突然おおって来たので、どうしたらよいか施す術(すべ)を知らず、白布の襷(たすき)をかけ、真澄の鏡を手にとり持って、天の神を仰いでは願い祈り、地の神には伏し額ずいて祈り、どのようにも神の思召しのままにと、とり乱しては乞い願うのだが、しばらくもよくはならず、次第に生きの姿を失い、朝ごとにことばも少なくなり、ついに霊魂のきわまる命も絶えてしまったことだ。そこで立ち上がりおどり上がり、足ずりして叫び、身を伏せまた天を仰ぎ、胸を打っては嘆き、かくて掌中の大事なわが子を飛ばしてしまったことだ。世の中のことわりよ。
歌人 山上臣憶良 / やまのうへのおみおくら
歌人別名 憶良, 良, 憶良, 憶良臣, 憶良大夫, 山上憶良, 山上憶良臣, 山上大夫, 山上, 良, 最々後人, 臣, 大夫 / おくら, ら
歌体 長歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節 なし
補足 男子/をのこ/山上憶良
詠み込まれた地名 不明 / 不明