歌詳細

わが背子に恋ふれば苦し暇あらば拾ひて行かむ恋忘れ貝

項目 内容
番号 6-964
漢字本文(題詞) 同、坂上郎女向京海路見濱貝作歌一首
漢字本文 吾背子尒恋者苦暇有者拾而将去恋忘貝
読み下し文(題詞) 同じく、坂上郎女の京に向ふ海路に浜の貝を見て作れる歌一首
読み下し文 わが背子に恋ふれば苦し暇あらば拾ひて行かむ恋忘れ貝
訓み わがせこにこふればくるしいとまあらばひりひてゆかむこひわすれがひ
現代語訳 愛しい男を恋しく思っていると苦しい。暇があったら拾って行こう。恋を忘れるという貝を。
歌人 大伴坂上郎女 / おほとものさかのうへのいらつめ
歌人別名 坂上郎女, 大伴郎女, 郎女, 大伴宿禰坂上郎女, 大伴氏坂上郎女, 佐保大納言卿之女, 母, 姑
歌体 短歌
時代区分 第3期
部立 雑歌
季節
補足 大伴坂上郎女/おほとものさかのうへのいらつめ/大伴坂上郎女
詠み込まれた地名 不明 / 不明