用語詳細

かはちどり

項目 内容
用語ID 20034
用語 かはちどり
用語よみ かわちどり
用語種別 万葉の動物
解説 ちどり科。千鳥。総称。しろちどりやこちどり等。小形。背がうす黒く、腹が白い。頭と胸に黒い帯がある。くちばしは短い。海浜や沼沢などに群棲。多くは渡り鳥。冬鳥。旅鳥も。「ももちどり」はむらがっているちどり。「かはらちどり」「かはちどり」は川原にいるちどり。ほとんど鳴き声がうたわれて、清流に鳴き、夜に鳴き、思慕恋情を誘う声。→ちどり