S
M
L
万葉百科 奈良県立万葉文化館
戻る
用語詳細
前ページ
次ページ
うめ
項目
内容
用語ID
30040
用語
うめ
用語よみ
うめ
用語種別
万葉の植物
解説
ばら科。梅。落葉高木。中国から渡来。早春、芳香のある五弁花が咲く。万葉では白梅が主。他に紅梅、淡紅梅など。庭園に植えられ観梅の宴なども催された。萩に次いで多くうたわれているが、初期に梅をよむ歌はみられない。多くは中国風の雰囲気でうたわれる。実は食用、薬用。(うぐひす〈動物一覧〉・やなぎ参照)