用語詳細

やなぎ

代表画像
代表画像
2件の関連画像があります。

項目 内容
用語ID 30226
用語 やなぎ
用語よみ やなぎ
用語種別 万葉の植物
解説 やなぎ科。柳。楊。やなぎ科の総称。枝葉の垂れるものに柳、立つ方に楊の字をあてる。「しだりやなぎ」は若葉を観賞する。渡来種。外来の知識によって梅花と対応してうたわれることも少なくない。「あをやぎ」「あをやなぎ」は新緑のやなぎ。春の芽ぶきをいう。「はるやなぎ」もそれ。「かづら」や「かざし」にする。白楊は、はこやなぎ。どろのきとも。落葉高木。寒地に自生。春、茶色の花が咲く。材は細工用。(うぐひす〈動物一覧〉・うめ参照)