用語詳細

ゆり

代表画像
代表画像
2件の関連画像があります。

項目 内容
用語ID 30243
用語 ゆり
用語よみ ゆり
用語種別 万葉の植物
解説 ゆり科。百合。多年草。山野に自生。葉は笹に似て、夏、つりがねに似た花が咲く。地下茎は食用。うたわれている多くはやまゆり。茎は長く伸び、夏、白色で赤い斑点のある大きな六弁花が咲く。強い香りがある。ささゆりは黄色、ひめゆりは濃い赤色の花が咲く。やまゆりより小さい。ゆりの花に美女の笑みの印象をうけとめたり、「後」をいいかけた歌がみえる。夏草の繁みに人知れず咲く姿を「くさふかゆり」とうたったりもする。東国方言で「さゆる」とも。写真はやまゆり(上)とささゆり(下)。