用語詳細
項目 | 内容 |
---|---|
用語ID | 28 |
用語 | 長屋王の変 |
用語よみ | ながやおうのへん |
用語種別 | 主な出来事 |
西暦 | 729 |
解説 | 729(神亀6)年、左大臣長屋王が国家を傾けようとしたという密告により、妻の吉備内親王や子らと共に自殺に追い込まれた事件。この後、年号が天平に改められ、聖武天皇の夫人であった光明子が皇后となり、光明皇后の兄弟(藤原不比等の子)である藤原武智麻呂・房前・宇合・麻呂らが政界の中心となった。『万葉集』巻3-328以下10首は、事件直後に平城京から任地へ戻った小野老を迎えて大宰府で詠まれた歌。 |