S
M
L
万葉百科 奈良県立万葉文化館
戻る
用語詳細
前ページ
次ページ
仏足石歌
項目
内容
用語ID
74
用語
仏足石歌
用語よみ
ぶっそくせきか
用語種別
万葉歌の表現
解説
五・七・五・七・七・七の6句からなる形式。薬師寺にある仏足石の側に立つ仏足跡碑に、仏の賛美と教えをこの形式で詠んだ二十一首が万葉仮名で刻まれています。これによってこの形式の歌を「仏足石歌」と呼ぶようになりました。薬師寺の仏足石に残っているものの他には、『万葉集』『古事記』『播磨国風土記』にそれぞれ1首ずつ残っています。