人物詳細
項目 | 内容 |
---|---|
人物ID | 74 |
名前 | 石川朝臣宮麻呂 / いしかはのあそみみやまろ |
別名 | 石川宮麻呂朝臣 |
通称 | 石川宮麻呂 / いしかわのみやまろ |
作品数(長歌) | 0 |
作品数(短歌) | 0 |
作品数(旋頭歌) | 0 |
作品数(仏足石歌) | 0 |
概要 | 蘇我連子の男。大宝3(703)10太上天皇大葬装束司次官、正五位下、慶雲2(705)11大宰大弐、和銅元(708)3右中弁、同4・4正4下、同6・1従三位、同12月薨(続日本紀)。 |
人物詳細
項目 | 内容 |
---|---|
人物ID | 74 |
名前 | 石川朝臣宮麻呂 / いしかはのあそみみやまろ |
別名 | 石川宮麻呂朝臣 |
通称 | 石川宮麻呂 / いしかわのみやまろ |
作品数(長歌) | 0 |
作品数(短歌) | 0 |
作品数(旋頭歌) | 0 |
作品数(仏足石歌) | 0 |
概要 | 蘇我連子の男。大宝3(703)10太上天皇大葬装束司次官、正五位下、慶雲2(705)11大宰大弐、和銅元(708)3右中弁、同4・4正4下、同6・1従三位、同12月薨(続日本紀)。 |