人物詳細
項目 | 内容 |
---|---|
人物ID | 778 |
名前 | 三野王 / みののおほきみ |
通称 | 三野王 / みののおおきみ |
作品数(長歌) | 0 |
作品数(短歌) | 0 |
作品数(旋頭歌) | 0 |
作品数(仏足石歌) | 0 |
概要 | 牟漏女王、橘諸兄の父(続日本紀)。県犬養宿禰東人の女三千代を娶り葛城王・牟漏女王を生む(新撰姓氏録)。父は栗隈王(日本書紀)。弥努・美努とも記す。天武1(672)6壬申の乱の折、父と共に天武朝につく。同10・3帝紀・上古の諸事を記定。同11・3新城の地視察、時に小紫。同13・2遷都の予定地信濃へ赴き、同閏4月地図を進上。同14・9京・畿内の人夫の兵器を校す。持統8(694)9大宰率浄広肆(日本書紀)。大宝1(701)11造大幣司長官正五位下、同2・1左京大夫正五位下。慶雲2(705)8摂津大夫従4下。和銅1(708)3治部卿、同5月卒、従四位下(続日本紀)。 |