人物詳細
項目 | 内容 |
---|---|
人物ID | 779 |
名前 | 三野連 / みののむらじ |
通称 | 三野 / みのの |
作品数(長歌) | 0 |
作品数(短歌) | 0 |
作品数(旋頭歌) | 0 |
作品数(仏足石歌) | 0 |
概要 | 西本願寺本など朱で国史をひいて、大宝1(701)1の遣唐使小商監従七位下中宮少進美努連岡麻呂の名を書き入れる。明治5(1872)に天平2(730)10の日付をもつ墓誌が発見され、そこに天武天皇の御世に連姓を賜わり、大宝1年に唐国へ使いし、霊亀2(716)1従五位下、主殿寮頭、神亀5(728)10・20日卒、60有7。人となり孝忠、名を揚げ千歳の長跡を遣すとする(古京遣文)。霊亀2(716)1従5下(続日本紀)。 |